2009年09月08日

[09JHL]第34回日本ハンドボールリーグ開幕

 昨シーズン1勝1敗の両チームの開幕戦は、トヨタ車体門山のミドルシュートでゲームがはじまる。大崎は、攻撃的な前に出るディフェンス、豊田のカット、さらにはステップシュートが決まり、8分に5-4と逆転。トヨタ車体もサイド小沢の活躍があり、両チーム共に積極的ディフェンスから速攻で1進1退がつづく。16分大崎はスカイプレー、内田の速攻で3点リード。大崎の変則ディフェンスに苦しむトヨタ車体は、野村をコートに投入するが、大崎も大きくメンバーをチェンジし、ベテラン中川のカットインや小澤の速攻で6点差とする。トヨタ車体は門山のミドルで20-15とし、5点大崎のリードで前半終了。
 後半、大崎での初得点となった横地のゴールではじまる。トヨタ車体もクロスから高智のミドル、田中のポストで反撃し、7分には3点差とする。トヨタ車体に移籍したGK坪根が好セーブを見せるが、大崎もGK吉田の活躍と小澤の早い攻撃でゲームの流れを維持する。19分に30-22と8点差がついたところで、トヨタ車体はタイムアウト。トヨタ車体は、石戸、崎前が頑張るが、なかなか点差が縮まらず! 36-25でタイムアップ。大崎の総合力と攻撃的ディフェンスの勝利であった。[JHL公式]

blogram投票ボタン

 いよいよ始まりました第34回日本ハンドボールリーグ。
 日本から宮崎大輔という大エースがスペインに流出しましたが…北京五輪直前に一時期は盛り上がったハンドボール熱。あっという間にさめたという話もありますが、まだまだ終わらせたくありません。

 個人的な話ですが大崎電気に今年、宮崎大輔と入れ替わる形で染谷雄輝という選手が加入いたしましたが…過去にネタにさせていただいたうちの従弟だったりしてます。
 なんとか活躍して盛り上げて言って欲しかったのですが…残念ながらこの日のデビューはお預けだった模様。早いところデビューを果たして欲しいところです。

 さて、今季の大崎電気の日程は…

09/06() 横浜文化体育館
 大崎電気×トヨタ車体 36-25
09/19() 高松市香川総合体育館
 大崎電気×トヨタ紡織九州
09/26() 福井県営体育館
 北陸電力×大崎電気
10/17() 市川市塩浜市民体育館
 大崎電気×豊田合成
10/24() 東区スポーツセンター
 湧永製薬×大崎電気
11/01() 神埼中央公園体育館
 トヨタ紡織九州×大崎電気
11/07() 稲沢市総合体育館
 大同特殊鋼×大崎電気
11/14() 浦添市民体育館
 琉球コラソン ×大崎電気
11/21() 和光市総合体育館
 大崎電気×北陸電力
11/28() 知立市福祉体育館
 トヨタ車体×大崎電気
12/12() 稲沢市総合体育館
 豊田合成×大崎電気
01/16() 岩手県営体育館
 大崎電気×湧永製薬
01/23() 熊本県立総合体育館
 大崎電気× 琉球コラソン
03/07() ひたちなか市総合運動公園総合体育館
 大崎電気×大同特殊鋼


 関東での試合が少ないですが、いける分は応援に行こうと思っております。


blogram投票ボタン

posted by ざわ at 08:32| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | ハンドボール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

[09JHL]第34回日本ハンドボールリーグ開幕
Excerpt:  昨シーズン1勝1敗の両チームの開幕戦は、トヨタ車体門山のミドルシュートでゲームがはじまる。大崎は、攻撃的な前に出るディフェンス、豊田のカット、さらにはステップシュートが決まり、8分に5-4と逆転。ト..
Weblog: ファイティーファンクラブ
Tracked: 2009-09-08 21:33

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。