

中田の遅刻について擁護するわけではありません。その点は改善しろと言います。
しかし、必要以上に中田に対するバッシングがひどすぎるんじゃないかなぁ…という気がしないでもないわけで。
見る表現では、社会人失格とかプロの自覚がないとか、球団はこんな奴は即刻クビにしろとか…多分に自分のことを棚にあげてマスコミでたたかれている中田を叩いて自己満足している方のなんと多いことか…そう思わざるを得ません。どれだけ中田を叩いている人のうち、どれだけの人が社会人として完璧か…まぁ、20の若造を好んで叩いているだけで完璧とはいえないとは思うんですがね。
ファイターズの遅刻関連のネタでは稀哲とダルビッシュが昨年のキャンプ初日にやらかしたのを覚えている人は少ないかもしれませんが、そのときにここまで叩く人はいませんでした。稀哲にいたってはそのキャンプで2回目の遅刻もやらかしてますしね。プロ失格とか社会人失格の声は全く聞かれなかった気がしますがいかがでしょう?
球団でも指導する人はいないといいますが、今はダルビッシュが鎌ヶ谷で中田をシメているでしょうし…
昨日は山中コーチにも注意の耳つねり(?)があったようです。
指導できないようなコミュニケーション不足はないとは思われますのでいずれ自覚もでてきて社会人としてもしっかりしてくれる…そう期待しています。
鎌ヶ谷のホワイトボードでは中田の処分が厳しいとか、中田が見たいといった声が書かれてましたが、処分は処分として受けて欲しいです。ただ、この声が大きいことを中田自身に自覚して欲しいと思います。
試合終了後、2歳の子を抱きながら写真撮影を受けている中田の様子です。(ご両親から掲載の許可は頂きました。)
この表情から見ても、決して人間性は悪くない奴なんです。
私は注意すべきところは注意しますが、温かい目で見る…その方針でいきたいと思います。仕事していれば文句は言えないんで。
でも、こんなときに思うのが、寮長が菅野光夫さんだったら(つдT)…

