試合前、のどの痛みを訴えて急きょ病院へ向かった複数の選手らがインフルエンザに感染していることが判明。中には中軸を担うスレッジや、中継ぎで6勝を挙げている宮西、さらに福良ヘッドコーチも。金子誠は「今の敵は相手チームじゃない」。チーム内では既に新人捕手の大野がインフルエンザで離脱。感染の拡大で、戦力の一時的なダウンは否めない。
優勝へのマジックナンバー点灯を目前にしたところで、試練が待ち受けていた。梨田監督は「おれが(症状を)全部、引き受けたいぐらいだよ」と本音をもらした。[日刊スポーツ][日刊式スコア]


まずはこちらをご覧下さい…
日本ハムは18日、16日にインフルエンザを発症した大野奨太捕手(22)に続き、新たに福良淳一ヘッドコーチ(49)、ターメル・スレッジ外野手(32)、宮西尚生投手(24)、金森敬之投手(24)の4人がインフルエンザに感染したと発表。3選手と福良コーチは18日の日本ハム戦(旭川)のベンチ入りを外れた。[スポニチ]
これで2番手捕手、5番打者、右と左の中継ぎ投手1枚ずつが抜けることとなってしまいました。結果、オーダーからスレッジの名前が消え、村田が登録されることとなりました。
しかし…まともなチーム状態ではないということには変わりはないわけで…
今日の試合は八木が打ち込まれ、打線も追いつけず…というところだったわけですが、首位にいるとはいえ、チーム状況が最悪の状態に突き落とされつつある…そんなターニングポイントであると思います。
こういうときこそ…チーム力の強さを見せて欲しいものです。
そうそう、球団からの発表がありました。
--
北海道日本ハムファイターズでは8月16日(日)に大野奨太選手がA型インフルエンザを発症したのに続き、本日8月18日(火)に金森敬之選手が札幌市内の病院で、福良淳一ヘッド兼打撃コーチ、宮西尚生選手、ターメル・スレッジ選手が旭川市内の病院でA型インフルエンザと診断されました。チームといたしましては蔓延防止に細心の注意を払い、今後の主催試合を開催してまいります。皆さまのご理解を何卒宜しくお願い申し上げます。[ファイターズ公式]
--
いずれも新型インフルエンザの可能性があるということ。
これ以上の拡大が無いことを祈ります。


みんながマスクつけて試合することはできないんだから、
経過観察期間が過ぎるまでは試合やめるべきでは・・・
まさか、他球団まで巻き込もうってことじゃないんだろうし
どうするんだよ…