政党別の当選者は民主54人、自民38人、公明23人、共産8人、ネット2人、諸派・無所属2人。[NIKKEI.NET]

と言うことで議席の推移を見てみますと…
自民 48⇒38
公明 22⇒23
民主 34⇒54
共産 13⇒8
ネット 4⇒2
社民 0⇒0
諸派 1⇒0
無所属 3⇒2
民主党が20議席増やす躍進で第一党になり、与党だった自公が過半数の64議席に届かず…ここまで大きなうねりが出てくるとは思いませんでしたな。
さて、これで麻生総理はどう出てきますかね。ここまできたら即時解散しても、任期満了しても結果が変らない気がしてきましたが…自民党は総選挙を麻生で戦うのか、それとも誰か新しい顔を立てるのか…どうするんですかね。
更に面白いことになってきましたな。

【関連する記事】
鳩山献金より、自民党の迷走にみんなの関心が言った。
都議選後、麻生は解散の決断するだろう。そんな気がする。
まさかこんなに早く決断するとは…