フサイチリシャールで最優秀2歳牡馬のタイトルを獲得した関口房朗氏が「恐らく06年はフサイチの年になると思っている」とほえた。2歳王者のリシャールだけではなく、3戦3勝の良血フサイチジャンクもスタンバイ。リシャールは3月5日の弥生賞(G2、芝2000メートル)、ジャンクは3月19日のスプリングS(G2、芝1800メートル)から、それぞれ始動する予定だ。[日刊スポーツ]
出すレース逆じゃない?
リシャールはこれまで2000、1800、1800、1800、1600と来てる訳で、ジャンクのほうは3戦全て2000。リシャールの勝ちは1800以下でジャンクの勝ち星は言わずもがな。
だから本来だったらリシャールがスプリングSから、ジャンクが弥生賞…もしくはオープンの若葉S(18日)からだと思うんだけどねぇ…
やはりアレか?ジャンクスポーツ絡みで"フジテレビ賞スプリングステークス"に出走ってネタなのか?
せっかくクラシック狙えるというのに…ネタで調教方針覆される池江泰寿調教師がちょっと不憫。
これでクラシック黄信号か?
2006年01月24日
この記事へのトラックバック
速い流れのレースを経験させるのも、後につながりますし。
リシャールの2000での走りを見て、マイルカップを皐月以上に本気で狙うかどうか決めることができますし。
ただ早いレース使って朝日杯落としたビワハヤヒデ思い出したもんでね。
まぁ、お互い苦手なところ使ってみるのもわるくないかもね
リシャールかジャンクで三冠のどれかは取れそうですね