2009年06月04日

[09Fs]中田翔 一軍関東遠征帯同へ

 日本ハム中田翔内野手(20)が、1軍帯同のまま関東遠征に向かうことになった。この日はベンチを温めたままで終わったが、5日からの巨人2連戦(東京ドーム)について、福良ヘッドコーチは「中田? いるよ」と明言。4日に1軍メンバーとして札幌から移動する。
 2軍本拠地の千葉・鎌ケ谷が近い関東遠征は1、2軍の入れ替えのケースが多い。2軍では現在、足を故障したスレッジが復帰に向け調整中だが、離脱した際に中田が代わって初昇格した経緯がある。スレッジは実戦復帰間近の状態だが、福良ヘッドコーチは「2軍の試合に出さずに上げることはない。完ぺきに治ってから」と言及。スレッジの2軍復帰戦は早くても6日以降になる。
 中田はこの日「チャンスがあれば打ちたい」と力を込めて球場を後にした。少ない好機をものにしなければならない状況に変わらないが、初の東京ドーム見参となりそうだ。[日刊スポーツ]

blogram投票ボタン
 
 中田翔の一軍帯同よりもスレッジの復帰が遅れることのほうがちょっと心配ですが…ま、それは追いとくとして。
 中田の一軍帯同が続くみたいな話になってますが、おそらく神宮でのヤクルト戦まで一軍帯同ってことになるんじゃないでしょうかね?そうすれば関東にいるわけですのでイースタンの試合と一軍での試合の掛け持ちが可能なわけですので、どちらの試合も出て経験をつませる…そういった荒業が可能なわけですし。

 もともとスレッジの登録抹消期間だけという事ですし、じっくり育てて来年は1年間一軍で…でしょうね。今首位を走っている球団事情で、今から若手を我慢してシーズン終了まで…なんてことはできないでしょうし、それくらいなら来年と考えてもおかしくないわけで。
 まぁ、オープン戦のときに途中で見切られてしまい、二軍でもサードを見切られてしまった段階で今年はアウト。でも、そこから打ちまくったので、来年1年間中田に賭けるだけの期待は出来たのではないかと思うわけで。

 とにかく目先の一軍残留にこだわって腐るより、来年からの一軍での活躍…これに期待したいと思います。
blogram投票ボタン
posted by ざわ at 14:35| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
中田は日本ハムの顔、パの個性派選手になりうる素材。梨田監督も一軍で育てて欲しいが、二軍で飼い殺すのは惜しい素材だ。
Posted by ぶじこれきにん at 2009年06月04日 15:44
いやいや、一軍で試合に出られないでいるほうがよっぽど飼い殺しだと思うんですよ。
しっかりとした下地は出来つつあるので、それを壊してほしくないです。
Posted by ざわ at 2009年06月05日 17:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。