宮崎は今春で日本リーグの大崎電気を退団。4、5月と同国へ渡って1部リーグのバルセロナ、アルコベンダスなど3チームのテストを受けていた。同国1部リーグ入りについて、宮崎は「北京五輪予選で負け、自分が変わらないといけないと思った。ロンドン五輪に向けて技術を上げたい」と語っている。[JIJI.COM]

非常に喜ばしいことなんですが、正直手放しで喜べない部分もあるんですよね。
日本ハンドボール界の至宝であり、殆ど唯一と言っていいくらいの有名選手。いろいろメディアの露出も多く、彼一人で日本ハンドボール界のメジャーかを進めていたと言っても過言ではないだけに、その彼の海外流出は非常に痛い…そう思う人もきっと少なくないと思われるわけで。
個人的にも、今年従弟が大崎電気OSOLに入団したから、1年は一緒にプレイして欲しかったというのがあるんですがねぇ…
とは言うものの既に決まってしまった話ですし、宮崎選手個人のキャリアとしては非常に大きなものになるとは思いますので、頑張ってください…というより、結果を出して帰ってきてくれ!というのが正直なところです。
健闘を祈ります。

まぁ、サッカーも中田や中村俊輔が海外に出るようになりましたが、その先駆けのカズもそこまで出来なかったわけですし、そのくらいの期待でいいと思います。