2009年05月26日

WBC世界フライ級王座戦 内藤大助が5回目の防衛

 チャンピオンの内藤大助(宮田)が同級10位の熊朝忠(中国)を3−0の判定で退け、5度目の防衛に成功した。
 内藤は6回に右フックを受けてダウンするなど苦戦を強いられたが、辛くも打ち合いを制した。
 34歳8カ月の内藤は自ら持つ日本選手の世界王座最年長防衛記録を更新するとともに、日本人選手の世界フライ級防衛回数で故大場政夫に並んだ。戦績は40戦35勝(22KO)2敗3分け。
 熊朝忠は中国人男子選手初の世界戦に敗れ、戦績は15戦12勝(8KO)2敗1分けとなった。[日刊スポーツ]

 
 いやぁ、危なかったですな。

 両目の上をカットして流血するわ、クリーンヒット貰ってダウンを食らうわ…自分自身でしょっぱいという位、苦しめられた試合ですな。
 まぁ、見ててスリルがあった試合ですが…いや、冷や冷やしました。

 にしても挑戦者の熊朝忠。本当に追い詰めていただけに次戦以降が楽しみですな。
 リターンマッチがあるとすれば見てみたいです。
 
posted by ざわ at 22:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(7) | プロレス・格闘技 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

[WBCフライ級]これ中国でやってたらとんでもないことになってたんじゃ?
Excerpt: 試合3日前 になって上海での試合ができないと判明してしまった試合、ディファ有明と
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2009-05-26 23:25

内藤大助、判定で5度目の防衛に成功
Excerpt: 内藤大助、中国人挑戦者を退け5度目の防衛ボクシングのWBCフライ級タイトルマッチ12回戦は有明で行われ、チャンピオンの内藤大助(宮田)が同級10位の熊朝忠(ユウ・チョウチュウ、中国)を3−0の判定で下..
Weblog: KINTYRE’SDIARY
Tracked: 2009-05-27 07:14

内藤大助、五度目の防衛
Excerpt: ボクシング・フライ級タイトルマッチは両者流血という白熱した試合でしたが、チャンピオンの内藤大助が判定勝ちです。中国の熊朝忠が相手でしたが、身長さもかなりありやりにくそうでした。内藤はダウンしたり途中逃..
Weblog: 一言居士!スペードのAの放埓手記
Tracked: 2009-05-27 09:34

内藤しょっぱい5度目の防衛
Excerpt: ボクシング 内藤が5度目の防衛成功 熊に判定勝ち 世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトルマッチ12回戦が26日、東京・ディファ有明で行われ、同級王者、内藤大助(34)=宮田=は世界初挑戦の..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2009-05-27 13:28

【ボクシング】内藤、ダウンしても5度目の防衛に成功
Excerpt: 会場トラブル?で3日前に急遽、上海→東京と会場が変更されたWBC世界フライ級タイトルマッチ。 チャンピオンの内藤大助(宮田)が同級10位の...
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2009-05-27 20:52

内藤大助選手の似顔絵。
Excerpt: 内藤大助選手、WBCフライ級タイトルマッチ、 判定勝ちで、5度目のタイトル防衛に成功しましたね。 仕事しながらテレビ中継を聞いてたので、細かいことはわかりませんが、 厳しい闘いだったようですね。流血..
Weblog: 「ボブ吉」デビューへの道。
Tracked: 2009-05-28 20:51

錆び付いたチャンピオンベルト。
Excerpt: 絶頂期のチャンピオンと闘う挑戦者は運が悪い。 ベルトを奪える確立はかなり低くなるからだ。 しかし、どんなに優れた強いチャンプも何れは負ける時がくる。 それが勝負の世界。 年齢か..
Weblog: プールサイドの人魚姫
Tracked: 2009-05-29 19:30

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。