ということで、今季初の千葉マリンスタジアムでの観戦に行ってまいりました。
本当は今日も鎌ヶ谷に行くつもりだったのですが、マスコット交流でB・Bが千葉マリンに来るということでしたので、あえてこちらの方に参戦ということにしました。
今日の観戦場所は3塁側2階内野自由席。雨が降りそうでしたので雨よけに…ということでしたが、結構眺めがいいんですよね、ここ。今後も使っていくかもしれません。
そうそう、本当に偶然だと思いますが稀哲ママがすぐそばの席に来ていました。ということで挨拶。うちの息子にも挨拶していただきました。
一方のマリーンズは…ちょっとこれまた良くわからないオーダー。どう突っ込んでいいのかがわかりません。
さて、試合開始前は4月7日に井口が達成したNPB通算150本塁打の表彰式が行われました。
いい写真が撮れなかったので画像はありません。残念。
ということで試合開始。
初回ファイターズはいきなり賢介がセンター前ヒットを放つも続く稀哲がバントを企図しますが失敗し…ヒッティングに切り替えたところファーストゴロでランナー入れ替わり。稲葉が四球で1死12塁とチャンスを広げましたが、4番小谷野がゲッツーと残念ながら先取点のチャンスを逃しました。
で、ファイターズの先発は八木。
初回、福浦にヒットを打たれますが、何とか無失点に抑えます。
で、2回表。先頭のスレッジがいきなりレフトに飛び込むホームランで先取点。その後ヒットの糸井を2塁において金子誠がタイムリーを放ち、この回2点とり、八木をもりたてます。
雨は更に降り続け…5回表の段階でごらんの通り、土の部分に水が浮き上がり、証明のライトを反射しまくっている有様。両投手とも非常に投げづらいようでしたね。
で、5回裏。またも八木が投げづらい様子でヒット1本、四球2つで2死満塁のピンチになったところで竹原が左中間に大きな当たりを放つも…稀哲が一直線に落下点へ入り、背走しながらナイスキャッチ!このプレーには稀哲ママも手を叩いて大喜びでした。
これで5回の攻防が終わり、試合成立…グラウンドキーパーが出てきてグラウンド整備をするも、水を書き出してもそれ以上の雨が降り、どんどん水がたまる状態に…
その間レフトスタンドからは「中止にするなら早くしろ!」コールが巻き起こるなど大騒ぎ。まぁ、中止じゃなくてコールドだろというツッコミがあるわけなんですがそれはおいといて…確かに寒いしケガの恐れもあるので試合続行は不可能なわけなんですがね…
その間、B・Bが八代亜紀の「雨の慕情」の歌フリをやってみたりとか、場を持たせていました。
で、ファイターズのベンチ内では…
1.稲田が坪井の物まね。
2.坪井に見つかりベンチ裏に拉致される
3.稲田が腕を吊って再登場
なんてネタをやってました^^;
結局、試合続行不可能ということで5回コールド…何とかこれで4連勝…。個人的にも「勝負パンツ」着用試合で4戦無敗というのもありますが。
明日はスウィーニーと俊介。ゴールデンウィーク最終戦を勝ちで飾ってもらいたいものです。
最後に、B・Bとクールが雨中の際の恒例パフォーマンス…
雨中ベースランニングを披露してくれました。
ファンサービスの良い両者、本当に頑張ってくれました。
その節はお世話になりました。
今後とも「フーズフーズ」つながりで、宜しくお願い致します。
また、サミットをやりませう