今日はイースタンリーグの西武vs日本ハムの観戦に西武第二球場にきました。
到着してみると既にスコアは4-1とリード。1回に鵜久森の1号ソロ、3回に中田翔の2号2ラン等で4点取っていた模様。
ファイターズの先発投手は土屋健二投手。
この土屋投手、3回までは1失点に抑えていましたが…4回につかまります。丁度、息子の様子を見ていて試合を見れていなかった間だったのですが…一気に3点。ブルペンそばのベンチで投球練習の合間の休憩中の某投手2名が「ちょっと荒れてきたな…」と会話してたのが聞こえましたが…その心配が当たった模様。その後は何とか立ち直り、5回6回としっかり抑え、結局6回4失点で降板となりました。
続く7回の表に鵜久森が西武3番手山岸から勝ち越しとなる2号ソロを放ち5-4としました。
その後、8回に高口の代打で登場したボッツが…
西武4番手の長田からライト後方駐車場へぶち込む特大の1号ソロホームラン。
そして、9回表に中田翔が…
西武5番手の三井からダメ押しとなる3号3ランホームラン。これで9-4となり勝負あり。
投手陣はというと、7回は星野。
8回は宮本
9回は金森
いずれも1イニングを無失点で切り抜けゲームセット。
しかし、鵜久森2本、中田翔2本、ボッツ1本と5本のホームラン…ハムに今必要な右の大砲候補が3人(ボッツはスイッチですが^^;)これだけの結果を出してくれたって事は大きいですな。
時期に1軍に上がってホームランを打ってくれることを期待したいものです。
後は今日撮った写真です。
土屋投手のピッチングを見つめる小林繁投手。
糸数投手の投球練習をブルペンで受けている山中潔コーチとそれを見つめる小林繁コーチ。バッターボックスに入っているのは今成捕手。
試合後に若手投手陣を集めてミーティングをする小林繁コーチ。
淡々と語りかけている小林コーチと、それを真剣に聞いている投手陣が印象的でした。
一軍も良い感じできているところ。ファームの底上げも期待したいところです。