2009年03月31日

ファイターズタクシー登場

fs_taxi.JPG 札幌に世界で1台しかない「ファイターズタクシー」が登場した。日本ハムは地元の東邦交通がチームのロゴを車体にデザインしたタクシーを4月1日から運行。「乗務員はファイターズ通の人が務めます。札幌中を流す予定」と説明しており、当面は1台ながら今後台数を増やす方向だ。名古屋の金色タクシーや阪神のタイガースキャブなど地元や球団にちなんだタクシーはいずれも「見ると幸せになる」と言われており、2年ぶりのリーグVを目指すチームにとっても吉兆となりそうだ。[スポニチ]
 
※画像は公式サイトのものです。
 
 球団公式でもかかれてますね。

 いよいよ、プロ野球シーズンが開幕いたしますが、一足早く「ファイターズタクシー」が登場することになりましたのでお知らせいたします。
 東邦交通株式会社が、北海道日本ハムファイターズとのタイアップ企画として、ファイターズのプライマリーマークを車体にデザインした「ファイターズタクシー」を4月1日(水)より運行します。1台からスタートし、今後は車両台数を拡大予定です。
 4月1日(水)15時より東邦交通(株)本社にて「出発式」を行います。[ファイターズ公式]


 なんか結構格好いいですね。
 しかし1台しかないってのがちょっと残念、なかなか乗る機会どころか見る機会もなさそうですし。

 で、いっそのこと、鎌ヶ谷も対抗して、このタクシーの黒いところを緑色にした鎌ヶ谷ファイターズタクシーを作ってみたらいかがでしょ?
 どうですか?>鎌ヶ谷タクシーさん、丸十タクシーさん
posted by ざわ at 19:58| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
鎌ケ谷だと、ぜひ乗合タクシーを運転してほしいなぁと。
シャトルバスや路線バスとの競合は避けるべきでしょうが、
需要は結構あると思うのです。
Posted by ルパート・ジョーンズ at 2009年04月01日 06:56
 鎌ヶ谷に来る人で何人かで待ち合わせてタクる…のが一番いいかもしれません。

 もしくは1便だけカビーが迎えに来るとか。
Posted by ざわ at 2009年04月01日 16:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。