本日のスタメンは
(左)村田
(二)今浪
(右)鵜久森
(一)中田
(指)尾崎
(三)高口
(中)市川
(捕)渡部
(遊)中島
(投)吉川
ファイターズ、1回裏はいきなり村田がセンター前ヒット。今浪が送り、鵜久森のショートゴロの間に村田が三進し、打者は中田。
ここで中田がレフト前にはじき返し、先制しました。
ハムの先発投手は吉川。6イニングを1失点。この数字だけ見ると決して悪いわけではないのですが、安心して見れたのは1,3,4回のみ。2回は小田嶋にホームランを打たれた後、大道(なぜここにいる)にライトにあわやホームランの大飛球。5回は小田嶋、古城がヒット。大道、籾山に外野に飛ばされ、更に伊集院に四球を与え2死満塁のピンチを招き、6回も2死から2四球。イースタンではいい結果でしたが、これが一軍だったら…という感じですね。
ちょっと不安です。
6回裏。ハムの攻撃は1番村田から。ここで村田が右中間に弾き返し、守備がもたつく間に3塁まで進み、追加点のチャンス。今浪が犠牲フライをあげて追加点。1点勝ち越しました。
で、7回は星野、8回から金森と継投したのですが…8回表にハムの二遊間に守備の乱れがでました。
巨人1番藤村がレフト前にポテンヒットを落としたのがその始まり。2番隠善のピッチャー前に転がしたバント処理で中島が金森の送球を落とし無死12塁。この後も二遊間の守備ミスで1点献上し、同点。しかもその後にとんでもないミスが…
島崎コーチが金森にアドバイスを送りに行った後、ラインを越えて戻ったところで渡部にアドバイス。そこで渡部が金森のところに行ったということで読売側のアピール。コーチが2回投手のところに行ったということになり金森が降板することになり、急遽宮本が登板することに。
この宮本。8回は1人を抑えてチェンジ。9回は岩舘から。その岩舘がセカンドゴロ…といっても二塁ベース付近の深い位置だったんで、ヒットと記録されてもおかしくないものだが、それに今浪が追いついたもののファンブルしてしまい無死1塁。そこから読売の大攻勢が始まります。加藤をサードゴロで岩舘を2塁封殺し1アウトとったものの、橋本、藤村、隠善、中井の4連打と田中のショートゴロの、小田嶋のタイムリーで一挙5点。ここで大道の代打で読売の期待のルーキー大田泰示が登場。
ここで大田がセンター前にヒット。打者一巡して岩館がタイムリーでこの回6点目で勝負あり。
9回にはカビーも3塁側スタンドで応援し…
中田がヒットを放つも、そこまで。
結果8-2と大敗してしまいました。
今日の試合で収穫といえば村田ですかね。単打、3塁打、2塁打と今日は3安打2得点と大活躍。早い一軍昇格を願います。
とにかくシーズンは始まったばかり。とはいっても、まだ公式戦の鎌ヶ谷戦はまだ未勝利…早い鎌ヶ谷1勝をあげて欲しいものです。