先発スウィーニーは、右打者への内角へのツーシームが効果的に決まり、7回を投げて被安打3、無失点と好投した。
打線は五回二死から稲田の二塁打を足場に満塁とし、横浜の先発グリンの暴投で先制。これが決勝点となった。[道新スポーツ][日刊式スコア]
スウィーニーは7回無失点。続く谷元、建山、武田久のリレーで横浜打線を完封。このメンバーは開幕一軍決定ですな。
で、武田久ですが…
吉井投手コーチは焦点となっていた今季のストッパーとして、武田久の起用を明言した。[道新スポーツ]
なんだかんだで中継ぎ以降の面子もしっかりしてきた感じですな。
このいい感じで開幕を迎えていって欲しいものです。
打線のほうはとりあえず稲葉が復帰。今日は3打数0安打でしたがまだ帰国して数日しかたっていませんしね。あと1週間で時差ボケ等を直してもらい、調子を戻していただきたいものです。
しかし、今日は5安打1得点…いささか不安が残りますな。賢介もまだ完全復帰は遠そうですし…
今年も打線は貧打を完全に解消するのは出来そうになさそうですな^^;
ところで、横浜のグリンが6回1失点で敗戦投手。そういえば、21日の横浜スタジアムでも6回1失点で敗戦投手…
そのときにも書いたのですが、グリンは今年もバックに恵まれないようです…
そりゃ、本塁打王がいないんじゃ仕方ない
まぁ、首位打者がいても援護に中々ならなかった某球団に去年いたわけだが。