打線は小谷野が2ランを含む3安打2打点と好調。田中、金子誠も3安打と順調な調整ぶりを見せた。[道新スポーツ][日刊式スコア]
今季東京ドーム初観戦。友人が早くに並んでいてくれたお陰で、カメラマン席のすぐ上の最前列に陣取ることが出来ました。
私が到着したのは2回表。到着の直後にB・B Photo Book "RUN"発売イベントのB・Bサイン会に参加していたため糸井のホームランも見ることが出来ませんでした。
既に榊原は直撃打を受けて降板してしまい、投手は坂元。4イニングを無難にまとめてました。
で、4回表から豊島が登板。
5回表はしっかり3人で抑えたのですが、6回表はラロッカ、カブレラ、ローズ、フェルナンデスのBIG4に4者そろい踏みとなってしまう1イニング4ホームランを浴び4被弾5失点で降板。この段階で3−5と逆転されてしまいました。
しかし、その裏。1死1塁から鵜久森の代打二岡が…
レフト前に綺麗にはじき返す、移籍後初安打。ここから金子誠のタイムリー、小谷野のホームランで7−5と再逆転!
で、6回途中から星野が登板していたわけですが…
7回表に阿部に被弾し2失点。ここでまた追いつかれてしまいました。
8回表は菊地が登板。こちらは無難に抑えましたが…
9回表に2年ぶりの東京ドーム登場となる江尻が登板。
ところがこの江尻が大炎上。相川のゲッツー崩れに始まり、大引の満塁弾、日高の2者連続弾と畳み掛けられ6失点…二転三転した馬鹿試合もここでようやくけりが付いた形で…
しかし、満を持して先発登板させた榊原が負傷退場。豊島、星野、江尻が炎上…これはちょっと痛すぎる内容。あとは5打数0安打のボッツもちょっと厳しいかな…と思った次第。
とにかく、ここで膿を出し切った…そう思いたい今日この頃です。