ようやく大野に初ヒット…近い将来のハムの正捕手にならないといけない即戦力の捕手ですからねぇ…。とにもかくにも、打撃、リードともに高い水準でないと非常に困るわけで。
何度も言うようですが、中嶋聡コーチ兼任捕手が心置きなく引退できるくらいの能力を見せて欲しいものです。
少なくとも、その期待を受けつつも戦力外通告を受けてしまった小山(現中日)の轍は踏まないようお願いしたいものです。
※小山の件については見切りすぎという話もないわけではないのですが。
投手陣では…先発藤井が5回2失点。その後の建山が2回、武田久、菊地が1回無失点。まぁ今のところはこんなもん…って感じでしょうかね。怪我なくオープン戦を完走してほしいところです。
そういえば…
2軍調整中の二岡智宏内野手(32)は当初の予定通り、14日に札幌ドームで行われる中日戦から1軍に合流することが濃厚となった。梨田監督は「今のところは札幌からになる可能性の方が高い。遅れたとしても、その次の東京(17日、オリックス戦)には合流できると思う」と語った。それでも、不規則な動きが伴う守備面は「まだ難しいのではないか」と、引き続き様子を見る方針。合流後のオープン戦は、しばらく代打やDHでの出場になりそうだ。[道新スポーツ]
無理して東京(鎌ヶ谷)←→札幌間を往復させるくらいなら、東京で合流させた方がいいと思うのは私だけでしょうかね?その1試合だけなんてのはただの顔見せ興行見たいなもんで、はっきり言って間違った方向のファンサービスとしか思えないんですよ。
二岡本人の怪我、そしてチームのためにも東京からにした方がいいんじゃないか…とは思うのですが如何でしょう?
とにもかくにも、無理させない方がいいとは思います。無理できるなら既に出場してるでしょうし…
一方…
日本ハム2年目の中田翔内野手(19)の2軍降格が決まった。試合では8回に代打で登場し、フルカウントから3球ファウルで粘ったが、前日から3打席連続となる空振り三振を喫した。試合後、梨田監督から2軍調整を告げられ「まだ実力不足。また鎌ケ谷で(2軍監督)水上さんに教わりながらやっていきたい」と奮起を誓っていた。[日刊スポーツ]
こちらは残念。しかし、ここのところの調子を見ると致し方なしな面もあるわけで。
じっくり鍛えなおしていって欲しいものです。
中田は粘ったというより、前に飛ばないというか。腐らず鍛練してほしい。
期待します、。