今季2度目の鎌ヶ谷観戦。
今日は須永投手の実家の「さい田」で昼の定食を食べてからの鎌ヶ谷訪問であったため、試合途中からの観戦となりました。
到着してみるとすでに試合は4回裏…というか試合開始から1時間以上たっていてまだ4回というのは教育リーグとしては非常に遅いペースなのだが、どうにも先発ダースがピリッとせず、時間がかかっていた模様。続く吉川も、失点こそしなかったもののランナーをためてしまう始末。この2投手はまだ一軍は厳しいかな…と思いました。
あと、渡部と大平の守備に不安ありですな。特に大平。今回はファールフライを見失ったということでエラーは付かなかったですが…無風状態のときにフライを追えないってのは厳しいかと。
次は何とかしてください。
良かったのは矢貫と今浪。特に矢貫は今からでも上に合流して良いくらいじゃないですかね。球威が他の投手と比べても明らかに上でした。
そうそう、ルーキーの中島卓也選手の安打も見ることが出来ました。
今年のルーキーの野手では一番気になる選手ですので、活躍していって欲しいものです。
これで、今年の教育リーグ観戦は打ち止めになりそうです。
今度はイースタンの公式戦で各選手の活躍を見たいものです。