2009年02月22日

[09G1]フェブラリーステークス 結果

 今年最初の中央G1「第26回フェブラリーS」は22日、東京競馬場のダート1600メートル(やや重)で行われ、内田博幸騎乗の6番人気、サクセスブロッケン(牡4、栗東・藤原英昭厩舎)が優勝した。勝ち時計1分34秒6は、04年にメイショウボーラーが記録した1分34秒7を0秒1上回るレコードタイムとなった。
 クビ差の2着にカジノドライヴが入り4歳馬のワンツー。ダートG1を席巻してきた現7歳との世代交代をついに実現させた。史上初のG1・8勝目を狙ったカネヒキリは3着に敗れた。[スポニチ]

 
1着 サクセスブロッケン
2着△カジノドライヴ
3着○カネヒキリ
4着◎エスポワールシチー
5着△フェラーリピサ


 サクセスブロッケンか…JBCクラシックでヴァーミリアン、ジャパンカップダート、東京大賞典、川崎記念はカネヒキリと現7歳のダート2強の後塵を拝していたということで切っていたわけですが…見事に雪辱を果たしたということで。考えてみれば騎手で買おうとしていたのに、何で内田博幸を見逃していたんだか…orz
 これでジャパンダートダービーに続き、2つ目のダートG1制覇。2着にも4歳馬のカジノドライヴが入り4歳馬のワンツーフィニッシュ。
 このまま世代交代を進めるか、それとも、それを7歳勢が許さないか…。今後のダート戦線が楽しみですな。


posted by ざわ at 18:11| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(7) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
サクセスブロッケンとカジノドライブは買っていないので、見事に外れました
Posted by ハムカツ at 2009年02月22日 20:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

超惨敗…:フェブラリーS回顧
Excerpt: 難癖つけて堂々と切った馬2頭で決まるとか… ある意味開き直れるからいいですけど流石にちょっと凹む。 フェブラリーS結果 1着 サクセスブロッケン 1.34.6(レコード) 2着 カジノドライヴ 3着..
Weblog: stay_gold.com
Tracked: 2009-02-22 20:36

4歳馬の逆襲!…始まる?(フェブラリーSほか・回顧)
Excerpt: こちら、東京競馬場は何だか良い陽気に包まれた1日でした。 最近、回顧記事がやたら
Weblog: いちご一恵の勝ち馬日和
Tracked: 2009-02-22 22:02

フェブラリーS回顧 〜無駄ではなかった敗戦経験〜
Excerpt:  本命にしたカジノドライヴが2着に粘り、△印のサクセスブロッケンが勝った事で、今年最初の中央G?を的中できました。そして、実際に買っ...
Weblog: Ali della liberta (in Stadio)
Tracked: 2009-02-22 23:53

2009フェブラリーSの払い戻し一覧
Excerpt: ドッ外しでした。。 砂塵の彼方からは、ブロッケン現象のイメージだったか・・・なる
Weblog: ディープインパクツ
Tracked: 2009-02-23 21:55

ユキチャン出走のエンプレス杯
Excerpt: 明後日25日(水)に川崎競馬場でエンプレス杯GUが あります。 ユキチャンも出走
Weblog: ディープインパクツ
Tracked: 2009-02-23 22:15

(レース回顧)フェブラリーS
Excerpt: フェブラリーS(◎ヴァーミリアン 外れ) やや、サンライズバッカスが出遅れる中、ハナを切ったのはエスポワールシチー。カジノドライヴ...
Weblog: 新・たこの感想文
Tracked: 2009-02-24 11:25

第26回 フェブラリーSの予想結果
Excerpt:  6番人気のサクセスブロッケンが直線で外から鋭く伸び、1分34秒6のレコードタイムで優勝。  ん〜サクセスブロッケン自体は買えなくもなかったんですが、2着に入ったカジノドライヴは人気先行っぽ..
Weblog: アミューズエイド
Tracked: 2009-02-24 20:11

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。