2009年01月13日

[08-09Fsストーブ]大社義規前オーナー 野球殿堂入り

 北海道日本ハムファイターズ大社義規前オーナーの野球殿堂入りが決定し、本日、1月13日(火)15:00より、大社啓二オーナー、上田利治元監督が出席し野球体育博物館殿堂ホールにて記者発表が行われました。[ファイターズ公式]
 
 大社のおじいちゃんこと、故大社義規前オーナーが野球殿堂入りを果たしました。
 ファンを愛し、選手を愛し…そしてファンからも愛され、選手からも愛されたプロ野球球団のオーナーの鏡たるおじいちゃん。彼の殿堂入りは当然とは思いますが、非常に喜ばしいことだと思います。

 で、現オーナーのコメントがこれです。
「1973年に球団を持ち、翌年の参戦からは“オーナーを探すなら球場を探せばいい”といわれたほど、野球を愛し、ファンを愛し、チームの勝利を願い続けた人でした。このたびの野球殿堂入りという知らせは、故人(大社義規前球団オーナー)にとって何より一番嬉しいことだと思います。思えば30年間のオーナー人生で、優勝は1981年の一度だけでしたが、最大の応援団で、最大のサポーターだったと思います。2003年北海道への移転を決めたときに真っ先に言葉にしたのは、ファンを大事にしてほしい、そしてチームが勝つ事が最大のファンサービスだと。故人のファイターズへの想い、野球を愛する想い、ファンへの想いを今改めて感じております。思いもよらないすばらしい知らせに心より感謝いたします。」

tettai_hantai 本当に現オーナーが前オーナーの遺志を思いやるならば、東京のファンを本当に愛してくれた前オーナーと同じように東京のファンも愛し、東京撤退なんて言葉は言えないとは思うんですがねぇ…
 今回の大社義規前オーナーの殿堂入りが、大社啓二現オーナーの東京撤退の気持ちを考え直してくれることを期待したいものです。
posted by ざわ at 23:19| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(4) | 日本ハム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

大社のおじいちゃん、野球殿堂入り
Excerpt: 野球殿堂入りを決める野球体育博物館の表彰委員会は13日、元ヤクルト監督の若松勉氏、巨人などで活躍した故青田昇氏、日本ハム前オーナーの故大社義規氏、日本の野球史を研究した故君島一郎氏の4人を選出したと発..
Weblog: 新むすびブログ
Tracked: 2009-01-14 00:19

若松さんおめでとうございます【2009年度野球殿堂表彰者】
Excerpt: (Ser.1997) ・平成21年野球殿堂入り決定!(野球体育博物館) 競技者表彰委員会・プレーヤー表彰からは若松勉氏、エキスパート表彰からは青田昇氏、特別表彰委員会からは大社義規氏と君島一郎氏が平成..
Weblog: 阪神タイガース世界一への道~野球狂あさちゃん。
Tracked: 2009-01-14 06:15

ハムネタ 大社義規前オーナー特別表彰 / 斎藤佑樹 / Re:Challenge
Excerpt: 【日刊】“日本ハムの父”故大社義規氏を特別表彰 【スポニチ】「これからもファンを愛する」日本ハム 【報知】30年オーナー職…大社義規...
Weblog: 世界日本ハムの哀れblog@非公式
Tracked: 2009-01-14 22:45

野球殿堂
Excerpt: ってどんなもんかよく知らないんですが、日本ハム大社元オーナーが殿堂入りだそうで。 野球大好きなおじさんが球団を持って、選手やファンにも愛されて殿堂入り。 古き良き時代の夢かも知れないけど、このチームの..
Weblog: ハム日記
Tracked: 2009-01-16 22:18

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。