日本ハムの球団マスコットB・Bが土地を要求? 26日の契約更改交渉は、総額800マスコ(マスコット界の通貨らしい)の2年契約でサイン。筆談で取材に応じ「札幌ドームに通える場所に永住の地がほしい。そのためには土地を」と主張。現在は市内南区の藻岩山にねぐらがあるらしいが、来季の活躍次第で2年目に土地のオプションが付く可能性もあるという。札幌ドーム入場者計200万人突破、4万人超え12試合以上を条件に札幌ドーム展望台のガラスふきを公約に掲げ、作詞作曲でのCDデビューなど構想を語っていた。[日刊スポーツ]
B様、無事今年も契約更改です。2年総額800マスコが日本円に換算するとどれだけのものになるかはわかりませんが…
2004年オフ…特大ホッケ2匹(1000円相当)
2005年オフ…日高産新巻き鮭(4000円相当)
2006年オフ…2年契約(詳細不明・2軍の選手以上、1軍未満)
2007年オフ…2年契約2年目
だった為、1軍の選手並みの年俸になったという事でよろしいのでしょうか?^^;
しかし、ファイターズの契約更改で土地要求ですか…
過去に木田勇が家を要求した故事を思い起こしますと、いささか不吉な予感がしてしまうというのはネガティブすぎますでしょうか^^;
また、こんな話もあるようです。
プロ野球日本ハムのクマのマスコット「B・B」が26日、札幌市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、新たに2年契約を交わした。今年を上回る年俸を提示され、笑顔の一発サインとなった。
交渉後の記者会見の席では、来年2月に自身のエッセーや写真をまとめた本を出版することを表明した。北海道内のファンの支持は絶大だが、先に関連本を出版し、ベストセラーとなった中日マスコットのドアラらと比べると、全国的な知名度ではいま一つの感があるB・B。「ドアラや(ヤクルトの)つば九郎は派手に宣伝活動をしている。僕だけ売れないのは恥ずかしい」と筆談で話し、売り込みに意欲をみせていた。[jiji.com]
2004年から書き連ねたB・B's コラムが主なネタになるかもしれませんが、それだけでは1冊には届かないはずですので、色々と書下ろしがあるかもしれません。
ぜひとも売上に貢献したいと思います。
で、写真が載るときは…また、うちの息子も大写しになったりするのでしょうかね?ファイターズ2008オフィシャルグラフィックスの時みたいに…^^;
2008年12月28日
この記事へのトラックバック
ハム夢! B★Bに住処と相棒を
Excerpt: 年末の道スポのオーナー記事に夢を膨らませたらとんでもないオチが新年のサンスポで配信されたでござるの巻。「そんなのは当初の記事の段...
Weblog: 世界日本ハムの哀れblog@非公式
Tracked: 2009-01-04 20:00
もう○○歳超えてると言うのに…。
ご了承ください。