オリックスは5回裏にカブレラが右翼ポール直撃の29号2ラン。6回裏には北川が10号ソロと1発攻勢で突き放した。
オリックス岸田は今季2勝目。チームは3位日本ハムに1ゲーム差とした。[日刊スポーツ][日刊式スコア]
いつの間にやら3位攻防戦となってしまっていたこのカード。なんとしても取っておきたかった初戦ですが…残念ながら落としてしまい、4位オリックスとわずか1ゲーム差。明日負ければ3位タイとなるわけで…
今日の先発は金澤。正直なところ鎌ケ谷でも余りいい成績の越せていない彼が先発と言うことで正直厳しいかと思っていたわけなんでしたが…浜中、後藤、カブレラと3被弾。代わった弥太郎も北川に被弾。合計4被弾じゃ…さすがに勝てませんわ。
しかし、浜中9号、後藤9号、カブレラ29号、北川10号って…この4人だけでハムの今季ホームラン数59にほぼ匹敵するんですな…
いくらスモールベースボールと言ってもある程度の火力が無いとその威力も激減するわけで…そのなかで何度も言うけどセギノールと田中幸雄を何で残さなかったのかと。幸雄さんに関してはここ数年では昨年が一番好調だったんだから…
そういうなか、ボッツが4号。後半戦もこの時期で4号と言うのは…今のハム選手の中では貴重なんだよなぁ…。今の打順であればなんとか打てそうですので使っていってほしいものです。指名打者が埋まってしまうので他の選手との兼ね合いが難しそうだけど。