日本(宮下純一、北島康介、藤井拓郎、佐藤久佳)が3分31秒18の日本新記録をマークし、2大会連続の銅メダルを獲得した。
第1泳者の宮下(背泳ぎ)が3位争いを演じ、第2泳者(平泳ぎ)の北島がトップに躍り出た。第3泳者(バタフライ)の藤井が踏ん張り2位で最終泳者(自由形)の佐藤につなぐと、佐藤が粘り3位でゴールした。
米国が3秒29秒34の世界新記録で金メダル。第3泳者(バタフライ)のマイケル・フェルプスは、史上初の8冠を達成した。[日刊スポーツ]
いやぁ、すさまじかったですな。
第1泳者(背泳)宮下が3位で第2泳者(平泳ぎ)北島につなぐと、その北島が圧倒的な泳ぎで1位に躍り出て第3泳者(バタフライ)の藤井につなぎ…藤井はフェルプス(アメリカ)に抜かれるもアンカー(自由形)の佐藤につなぎ、その佐藤がオーストラリアに抜かれるもロシアの追撃をかわし3位で銅獲得。最後の50メートルは本当にしびれましたね。
これで競泳のメダルは
北島康介
男子100m平泳ぎ 金
男子200m平泳ぎ 金
松田丈志
男子200mバタフライ 銅
中村礼子
女子200m背泳ぎ 銅
日本代表(宮下、北島、藤井、佐藤)
男子200mメドレーリレー 銅
で金2つ、銅3つ。日本水泳連盟が掲げていたメダル獲得目標5つをなんとかクリアした事に。ま、そのうち3つは北島が大きな功績を挙げたわけですが…いずれにしても目標クリアできた事はめでたいです。次回のロンドンにはもっと世界で戦える選手が出てきてほしいですね。
あとはアメリカのマイケル・フェルプス。ついに8冠達成…
これまでの成績というと…
400m個人メドレー 4分03秒84(世界新記録)
400mリレー 3分29秒34(世界新記録)
200m自由形 1分42秒96(世界新記録)
200mバタフライ 1分52秒03(世界新記録)
800mリレー 6分58秒56(世界新記録)
200m個人メドレー 1分54秒23(世界新記録)
100mバタフライ 50秒58(オリンピック新記録)
400mメドレーリレー 3分29秒34(世界新記録)
8つの金メダルのうち7つは世界新記録…いや、恐ろしいですな。しかもフェルプスはまだ23歳。次回のロンドンでもまだ27歳。ロンドンでも金メダルを荒稼ぎする事になるのでしょうか…。現在はアテネの6個、北京の8個で合わせて金14個。この記録はどこまで伸びるのか…末恐ろしいですな。
2008年08月17日
この記事へのトラックバック
フェルプス8冠&北島康介有終の?銅メダル
Excerpt: 北京の2冠を花道に引退すると言われているらしい北島康介選手にとってはラストスイムになる?400mメドレーリレーがありました。 アメリカが金メダルを獲得し、フェルプス選手が8冠に輝いた。日本の金メダル..
Weblog: TORACCHO'S ROOM E-Package
Tracked: 2008-08-18 00:29
当分は破られないでしょう。