2008年08月15日

[08五輪]石井慧が柔道男子100キロ超級制覇も塚田真希は柔道女子78キロ超級銀メダル

 ニッポン柔道の威信を守った。若きエースの石井慧(21=国士舘大)が決勝でタングリエフ(ウズベキスタン)を破り、初出場で金メダルを獲得した。[日刊スポーツ]
 あとわずかで連覇を逃した。アテネ五輪に続く2連覇を狙った塚田真希(26=綜合警備保障)が決勝で宿敵の■文(中国)と対戦。05、07年の世界選手権で敗れており、1度も勝ったことがない相手に、有効を奪ってポイントでリードしていたが、終了間際の約10秒前に逆転の背負い投げを食らい逆転負け。銀メダルとなった。[日刊スポーツ]

 
 まずは石井慧。決勝まではオール一本。決勝ではなかなかポイントが取れなかったものの、アグレッシブな試合展開で相手への2回の指導を引き出し優勢勝ち。攻めた結果がいい方向に功を奏しましたね。
 石井はまだ21歳。まだまだ若いのでロンドン、そしてその次まで狙えると思います。是非その頃まで最強の座を守っていき、石井時代を築いて欲しいものです。

 一方の塚田真希。こちらも準決勝まで一本勝ち。決勝で残り10秒まで佟文に対してリードを保ってたのですが…完璧な一本背負いの前に逆転負け。目の前の金メダルを逃してしまいました。
 しかし、相手はこれまで塚田が勝ったことの無い相手。それに対して大健闘をしたと思います。五輪連覇はなりませんでしたが立派な成績です。
 是非胸を張って帰ってきて欲しいものです。

 さて、今回の五輪柔道。男子7階級で金2つ、女子7階級で金2つ、銀1つ、銅2つ。あわせて金4つ、銀1つ、銅2つの7つのメダルを獲得という事になりました。アテネの時が金8つ、銀2つで合計10個のメダルという結果でしたのでそのときよりはメダルが減ったという形ですが…この4年間で国際大会の柔道の質がなんか変化しているので…その中でこの結果というのは決して悪いといえるものではないと思います。
 次回大会も健闘を祈りたく存じます。
posted by ざわ at 21:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(12) | その他スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

北京五輪 石井、塚田 最重量級の2人が金銀で柔道を締める
Excerpt: 北京五輪の柔道も最終日となりましたが、最重量級の2人が結果を出しました。 男子100キロ超級で石井が金。 準決勝までは一本勝ち、決勝は相...
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2008-08-16 00:33

柔道石井金!塚田銀!+なでしこ!
Excerpt: 関係ないけど、タンクローリーの横転で環七が通行止めって、どうにかしてくれ(クルマ使う予定が・・・)。 柔道 男子100kg超級 石井慧、準決勝まで全て一本勝ち進み、決勝では相手に何も..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2008-08-16 00:33

北京五輪なでしこ4強入り!!
Excerpt: なでしこ4強入り!! 準決勝の中国戦。 完全アウェーの中、前半15分に宮間あやの左CKを沢穂希が弾丸ヘッドをネットに突き刺し先制! ボンバーヘッドだった。 沢、どんどんたくましくなるなぁ(笑)..
Weblog: EMBAIXADA サッカー・リフティング・フリースタイルフットボール動画館
Tracked: 2008-08-16 00:45

100キロ超級石井慧金メダルまでの実況
Excerpt: メダルを取れない日本男子柔道。最後の砦の100キロ超級で石井慧が見事に応えて金メダルを獲得。お家芸の面目躍如を果たしてくれた。 以下はそんな実況のはじまり、はじまり。 日本柔道最後の砦であ..
Weblog: かきなぐりプレス
Tracked: 2008-08-16 08:38

北京五輪柔道男子100キロ超級石井彗貫禄の勝利で金メダル
Excerpt: 15日北京五輪男子柔道100キロ超級の石井彗が決勝に進出しウズベキスタンのアブドゥロ・タングリエフを有効で優勢勝ちし柔道最後のトリを金メダルで締めくくった。石井選手は2回戦から登場し準決勝までオール1..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2008-08-16 08:53

北京五輪柔道女子女子78キロ超級塚田真希残り8秒で逆転1本を食らい無念の銀メダル
Excerpt: 15日北京五輪女子柔道78キロ超級の塚田真希が決勝に進出し中国のトウブンに残り8秒で逆転1本を食らい連覇ならず無念の銀メダルとなった。塚田選手は2回戦から登場し、決勝まで全て1本勝ちで決勝まで進み決勝..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2008-08-16 09:00

柔道・石井慧で有終
Excerpt: 不振に終った男子柔道だが、最重量級を制して何とか面目は保った。 男子100キロ超級の石井慧(国士舘大)が金メダルを獲得。ようやく新しい金メダリストが生まれた。日本柔道界の若手ホープ。しかし、「勝つ柔..
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2008-08-16 10:19

[石井慧]勝利が教えてくれること
Excerpt: 塚田真希ちゃん(私は以前から、テレビを見ながら彼女のことはちゃん付けで呼んでいる
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2008-08-16 10:24

柔道 石井が金、塚田が銀!〜北京五輪〜
Excerpt: 最重量級の迫力ある試合で、日本柔道が有終の美を飾りました! 北京五輪8日目の8月15日、柔道は競技最終日を迎え、男子100キロ超級と女子78キロ超級が行われました。男子100キロ超級では、初出場の石..
Weblog: Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜
Tracked: 2008-08-16 10:50

日本柔道 重量級 石井金 塚田銀
Excerpt: 五輪=男子柔道最重量級で石井が金、初出場21歳が栄冠(ロイター) - goo ニュース 男子柔道100キロ超級では石井選手が金メダルを取りました。 準決勝までの4戦は全て一本勝ち。 その一回戦は14..
Weblog: 王様の耳はロバの耳
Tracked: 2008-08-16 11:33

石井慧、日本柔道意地の金、塚田真希も胸を張れ銀、 北京五輪柔道男子100kg超級&女子78kg超級
Excerpt: 「一本ってなんですか?僕にはわかりません」 と嘯いていた石井 「指導ひとつでも勝ちは勝ち」 と言っていた石井らしくない、 一本の連続で決勝まで勝ち上がってきた石井 その石井が日本柔道男子の最後の牙城..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2008-08-16 22:20

祝!石井慧選手金メダル獲得!(塚田真希選手は本当に惜しかった・・)
Excerpt: 柔道は今日で最終日です。 最重量級の石井慧選手と塚田真希選手が登場しました。 塚田選手は決勝で世界選手権2連覇のトウ選手(中国)と対戦した。 相手の技を何とかこらえ、ポイントでリードしてアテネに続く..
Weblog: TORACCHO'S ROOM E-Package
Tracked: 2008-08-17 01:24

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。