7月末に師匠の五代目円楽(75)から都内の自宅に呼ばれ「おまえはもう“円楽”なんだ。襲名の時期はやりたいようにやりなさい」と言われたという。楽太郎は「師匠にはずっと五代目円楽でいてほしい。私が継ぐのは六代目」と強調。五代目、六代目円楽が同時に存在することになりそうで「引退など師匠に弱気になってほしくないから。それが育ててくれた師匠への恩返し」と説明した。
楽太郎は東京都出身。青山学院大学在学中に円楽に誘われ落語界へ。日本テレビ「笑点」などで活躍している。円楽、楽太郎は17日に浅草で記者会見する予定。[スポニチ]
いよいよですか…。
笑点の中で「(いつでも襲名できるように)圓楽のサインを練習している」とか「好楽師匠と襲名争いをしている」というネタがありましたが…まさか本当に実現するとは思ってませんでした。
っつーか正直なところ、圓楽師匠が圓生師匠の名跡を継いで、そのあとで弟子に圓楽を継がせると思っていたので、圓楽の名跡はそのまま圓楽さんが持ったままかなと思っていたのですがね。
襲名は2010年春…楽しみです。
【関連する記事】
一番弟子じゃないですし。