仕事で試合を一切見ていないんですが…ひどい拙攻だったみたいですな。特に6回から8回までの3回連続の併殺は圧巻とのこと。梨田謎采配爆発とか熱さで脳がやられただの散々な書かれようをしているところもある始末で…
でも、ここで梨田監督擁護的なことを書いてみましょうか。
・普段は投手を引っ張るのに、なんで金澤をあっさり5回で降板させたのか?
鎌ケ谷でも5回を過ぎたあたりからつかまるケースが多いピッチャーなので、あっさり切り替えたのはリスク回避としては間違いなかったかと。スイッチしたのも最近結果を出している金森という事で間違いではないと思ったのだが、そこで結果を出せなかったというのが残念でしたが。
・無死1塁から、6回稀哲、7回信二になぜバントをさせなかったか?
基本的に2人ともバントが苦手な選手なんでバントゲッツーより強攻策をとらせたほうがましと考えたのかと思います。結果的にゲッツーでしたが…
ちなみに絵理花での観戦の際、稀哲がバントの格好をしたときに稀哲パパが「あ〜見ちゃいられない」と厨房に引っ込むケースが非常に多いのがイメージを形成している可能性は否めないのですが。
・8回無死1塁から金子強攻
これは謎。金子だったら送らせたほうがリスクはないですからねぇ…
次に代打稲葉を送っていればヒットだったので同点だっただけに…これは擁護できませんな。
[追記]
mixiでツッコミがありました。
「金子が送ったら稲葉が敬遠される」
なるほど^^;
・9回無死2塁から紺田に代走ボッツ
2点取られて3点差に拡げられたから長打期待の博打打ったと見るべきですな。でも、今のボッツに代打でそれ期待するよりは紺田のままでランナーを貯めるor最悪でも進塁打の方がベターとは思うんですがねぇ…
とまぁ、梨田監督擁護的なことを言ってみました。
正直なところ今年のこのチーム見て采配云々を論ずる気にはなれないというのが本音なんですがねぇ…もともと、今年はBクラス予想だったんで。(1月の段階で4位予想でした)。それ考えると上出来ではあると思うんですが、正直いつバブル崩壊するかとビクビクしながら見てる状態ではありますし。崩壊しないままシーズン乗り切ってくれれば一番いいんですが。
これでWE LOVE HOKKAIDOシリーズは2勝3敗。なんとか勝ちを5分にして終えてほしいですな。